スペックからどちらを選ぶか?Xiaomi Pad5とipad第9世代

これまでタブレット市場を圧倒してきたAppleのipad!

2017年には低価格帯のタブレットがラインナップに加わり製品名として無印の「ipad」が復活しました。

ハイスペックな高価格帯からリーズナブルだけどそこそこ使える物まで、選択の幅が広がりました😃

一方でandroidタブレットは低価格な中華性タブレットは数多く販売されてはいますが、正直良いと言える物は少ないと感じております😂

これと言った高スペック端末のタブレットも、しばらく販売されていない様に思います。

ところが、xiaomiから「xiaomi pad5」と言う中々高性能でお値段も抑えられた、おすすめなandroidタブレットが販売されました✨

対抗馬として、Appleのipad第9世代と張り合いそうな端末です。

そこで、この2機種の「おすすめの選び方」を紹介したいと思います😌

最初に結論を言うと下記の様になります。

コスパよく入手してコンテンツを楽しむならXiaomi pad5がおすすめ

コンテンツ作成をするならipad第9世代256GBがおすすめ

スポンサーリンク

国内旅行の宿泊予約はこちら

撮影してきた写真の紹介

主にオールドレンズで撮影してます。
何のオールドレンズで撮影したのか、キャプション欄に記載してます。
いいねとフォローをお願いします。

記事の構成一覧

●xiaomi pad5とipad第9世代のスペック

●スペック的に大きな差はなく、出来る事は共に同じレベル

●コンテンツを楽しむならXiaomi pad5がおすすめ

●コンテンツ作成をするならipad第9世代がおすすめ

xiaomi pad5とipad第9世代のスペック

製品の詳細スペックについては下記リンクをご参照下さい😌

xiaomi pad5のスペック
ipad第9世代のスペック

スペック表と調べた内容から気になるポイントをそれぞれ並べてみます。

ipad第9世代の特徴について

●気になる仕様とアドバンテージ
・IPSパネル搭載
・True Tone対応
・A13チップ搭載
(antutuスコア62万点代)
・ROM容量が64GB、256GBの2種がある
・Appストアに品質の高いアプリが多い

xiaomi pad5の特徴について

●気になる仕様とアドバンテージ
・4つスピーカー搭載
・Dolby Atmos対応
・snapdragon860搭載
(antutuスコア56万点代)
・ROM容量が256GBのみ
・リフレッシュレート120Hz搭載

スペック的に大きな差はなく、出来る事は共に同じレベル

CPUスコアに多少の開きがありますが、その差が気になる事は無いと思います。

それよりも、端末とOS、OSとアプリの相性の良さによる動作の安定性が違いとして出てくる事が考えられます。

とは言えブラウジング、動画視聴等は十分こなしてくれるでしょう!

ゲームもアプリによっては画質等を抑えることで楽しめると思います。

例えば、xiaom pad5で不安定なゲームアプリは、ipad第9世代でも同じく不安定だと思います。

唯一の違いは、ipad第9世代ではROM容量が64GBを選択することが出来ます。

ではこの似たり寄ったりの2台について、おすすめの選び方を説明したいと思います。


-宣伝-

整備品のipadについて参考にしたい方はこちら

コスパと寿命の観点から、おすすめタブレット2機種について紹介してます。搭載されるCPUの特徴の違い、端末の主な仕様も比較しました。2機種の違いが分かり、選び方の参考になると思います。製品寿命についても検討したので、参考にしてみて下さい。

コスパよく入手してコンテンツを楽しむならXiaomi pad5がおすすめ

xiaomi pad5

結論:音質と画面表示に大きなアドバンテージがあります。

120Hz対応モニターによるヌルヌル動く映像と、4つのスピーカ&Dolby Atmosによる迫力のある音で、
動画視聴が贅沢なものになります🤤

Amazon prime videoやAbema TV、NETFLIX、youtubeの動画視聴をワンランク上に上げてくれそうですね👍

イヤホン端子が無いのが残念なポイントです。

しかし、USB type-Cからイヤホン端子に変換するコードを使えば、Dolby Atmosによる迫力ある音をお気に入りのイヤホン・ヘッドホンで楽しむことが出来ます👀

Gshopperでは、xiaomi pad5 256GBモデルがクーポン適用で45800円で入手することが出来ます。

物価の高騰や半導体不足の影響で、入手が難しくなっている最近の状況を考えると、コスパよく入手できる良い選択肢ではないでしょうか。

以上の観点から、コスパよく入手してコンテンツを楽しむ場合、xiaomi pad 5をおすすめする理由になります。


広告

5000円クーポン利用でxiaomi pad5 wifiモデル256GBが45800円

コンテンツ作成をするならipad第9世代256GBがおすすめ

●ipad第9世代

結論:画面表示と品質の高いアプリの多さに大きなアドバンテージがあります。

高視野角のIPS液晶により、斜めから画面を見ても色表現の変化を抑えられます

なので写真のRAW現像をする時やイラスト作成、動画編集で色味を確認する時に重宝すると思います。

今やSNSで動画や写真を簡単に共有できるようになりました。

そこで、少し編集を拘って他と差を付けたい人に良いんじゃないかと思います。

ここで必要になるのが、高機能な編集アプリです。

Windows向けやMac OS向けに展開されていた編集ソフトが、ipad OS向けにアプリでリリースされています。

PCで出来る同等の事がipadでも出来ます

しかもタブレットなのでソファーやベッドで横になりながら作業出来が可能になります。

PC向けソフトがモバイル端末向けアプリとしてリリースされた時の使い勝手を確認する端末としても良さそうです🤔

しかし、このような高機能のアプリは、容量がとても大きいことがあります。

アプリの容量と作成するコンテンツの容量を考慮すると、256GBの容量が必要になります。

以上の観点から、コンテンツ作成をするならipad 第9世代256GBをおすすめする理由になります。

2022年9月7日時点、Amazonタイムセールの対象になってます。

ipad第9世代256GBモデルの通常販売価格から4220円値引きされて販売されてます。

よかったら参考にしてみて下さい。

まとめ

Xiaomi pad5とipad第9世代の2製品について、おすすめの選び方を記載させて頂きました。

出来る事やそのレベルは両方とも同じ位です。

強いて違いを見出して選ぶならばと言う感じでお付き合い頂けたら幸いです😌

「もっと編集拘りたい」、「動画視聴だけでなく重いゲームも楽しみたい」を求める場合は、素直に上位機種(2022年6月10日時点だとipad proipad air 第5世代)を選ぶか、PCを選んだ方が幸せになれると思います✨

ipad air 5はお買い得なのか、ipad air 4やipad proモデルと仕様を比較しました。
今回のスペックアップはProに対してどこまで迫るのかまとめたので、よかったら参考にしてみて下さい。

ipad air 5はお買い得なのか、先代のipad air 4とスペックを比較しました。アップデートされた内容について現行のipad pro2021年モデル、ipad pro2020年モデルと比べてどうなのかも確認しました。

最後に

ランキングサイトに登録しております。
下記バナーをクリック頂けたら幸いです😌
ここまで目を通して頂き、ありがとう御座いました😃


写真ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク

国内旅行の宿泊予約はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

国内旅行の宿泊予約はこちら